top of page

​話題に!!

​業界初の
​サービスとして

​様々なメディアで画期的な
サービスとして紹介されています!

画面を見つめる人

​大手住宅相談窓口がやりたがらない

​あなただけの

“理想の間取りプランを本気で作成”

​驚きのクオリティでさらに無料!

%ロゴ 改 ②_edited.png
%ロゴ 改 ①_edited.png

おかげさまで多くの方に高評価いただいております!

後悔しない家づくりのために
​知っておくべき3つの事実

​家づくりを終えた先輩たちはこんなことで悩んでいました

30073627_s.jpg

1

家づくり経験者の
約70%は間取りで悩んだ経験があります

家づくりデータ

​※全国の家づくり経験者1,066人に対してのインターネットアンケート調査

​一般的には、間取り提案に納得してから契約している人が多いはずなので、ここまで間取りで悩む人がなぜいるのか、、と感じます

家づくり新しい流れ

​※クリックで拡大

こちらは弊社の間取り作成サービスにご依頼いただいた方の声になります。
皆さん口を揃えて、『提案される図面が納得できるものではなく』『あまり提案がなく』​等、契約後に間取りの打合せを進めようとすると、全く進まなくなるケースが非常に多いです。

パートナーシップ

2

​その内の多くは
契約後に間取り提案
してもらえていません

30073627_s.jpg

3

一般的な相談窓口では家の要望を​ヒアリングするのみで会社紹介をしています

「住宅会社の紹介」という部分では、どのサービスも同じように見えるかもしれません。
しかし、一般的な相談窓口は、家の間取りを作成してから住宅会社を紹介する弊社と違い、間取りを一緒に考えることはしてくれませんのでそこに大きな差があります。

家の価格を決める大きな要因は"間取り"です。
間取りが決まっていないのに家の価格が決まることはありません。
いくら細かく要望をヒアリングしたとしても、間取りが固まっていない状態で聞き出した情報にはあまり意味が無く「紹介された住宅会社はイメージと違った」「全然予算に合わなかった」等、二度手間になるケースが非常に多いのです。

この悩み
​イエストマッチが解決します!

イエストマッチってどんなサービス?

あなただけの“理想の間取りプラン”を​提携する一級建築士達が本気で作成いたします

なぜ間取りを作成するのか?

多くの家づくり経験者の方が「間取り」で悩んでいます。 その悩みも「どんな間取りにしようかなぁ?」という楽しい悩みではなく、 「住宅会社から提案が無い」「どうしたらいいのか分からない」というモヤモヤした悩みです。 皆さんはアパートやマンションを借りる時、間取りを見ないで契約したことがありますか? ほとんどの方が、間取りはしっかり確認して、自分達の希望するものに近い物件を借りていることと思います。 ですが注文住宅になると「間取りは住宅会社がしっかり提案してくれるだろう」とあまり深く考えず契約をして、契約後に悩まれる方が非常に多くいらっしゃいます。 アパートですら間取りを確認してから物件の問い合わせをするのです。 一生に一度の家づくりなら、間取りを先に考えて住宅会社に行くべきと思います。

30073627_s.jpg
家族の時間

作成した間取りを基に、あなたの希望する条件で​建ててくれる優良な住宅会社をご紹介しています

間取り作成しないで紹介した方が
スムーズに進むのではないか?

間取りのイメージがしっかりと固まっている方は、条件に合いそうな住宅会社に直接行かれた方がスムーズでしょう。そのため、イエストマッチを利用するメリットは薄いかもしれません。 また、間取りのイメージが固まっていなくても、しっかりと提案をしてくれて満足いく家づくりが出来る住宅会社もありますので、間取り作成しないで会社紹介したからといって必ずしも上手くいかないかというとそうではないと思います。 しかし、私達は家づくりで後悔する人を本気でゼロにしたい!と考えています。 事実、間取りを先に考えずに住宅会社に行って、契約後に住宅会社から提案が無く、悩んでいる方が数多くいらっしゃる現状を見ると、今までの家づくりの流れを変える必要があると考えています。 私達も間取り作成せずにすぐに住宅会社に紹介した方が効率も良く手間もかからないので、出来るならそうしたいです。 一般的な相談窓口が間取りに触れないのは「提案が出来ない」のではなく「効率良く手間なく紹介をしたいから、あえて提案を行わない」のです。 その結果、「打合せを進めたら予算オーバーした」「契約したら全然間取り提案してくれない」というお客様が大変多くいらっしゃいます。 家の値段を決める大きな要因は間取りです。 間取りが決まった状態で住宅会社を紹介すれば、家づくりで後悔する人をゼロに出来ると考えています。

​私達が無料でイエストマッチを提供出来る理由

イエストマッチは紹介先住宅会社からの
紹介料で運営しています

紹介料のイメージ.png

イエストマッチに支払われる紹介料は物件価格×3%になります

例) 【2,000万円 × 3% = 60万円】

一般的な相談窓口も3%~5%という割合で住宅会社から紹介料の支払いを受け、運営しておりますが、お客様を紹介するだけの “3%” と間取りまで固まったお客様を紹介する “3%”は同じ価値でしょうか?

よくお客様から

『住宅会社からの見積もりに紹介料も上乗せされているのではないのか?』

​と、お声をいただくことがあります。

ただお客様を紹介するだけであれば、普通に来場したお客様と然程、業務量は変わりませんが、イエストマッチから紹介されてくるお客様は間取りがほぼ固まっている為、業務量は大幅に軽減されその業務にかかっていた費用の代わりを紹介料としています。なので、紹介料が上乗せされることもありません。

​※イエストマッチの紹介料のイメージ

イエストマッチの特徴が3分で分かる

​より分かりやすい漫画動画はこちら!

​一般的な相談窓口との違い

プラン.png

イエストマッチは、あなたの家づくりを
​無料で親身にサポートいたします!

​イエストマッチを利用するメリット

現代の家

01

​お家にいながら
理想の家づくりの
サポートを受けられる!

3753422_s.jpg

​一般的な家づくりは、ご自分で住宅会社を探して、何社も 回って打合せをして、進めていくケースが多いですが、それですと『どの住宅会社が良いのか分からない』『何社も打合せをしなければいけず疲れた』という意見が多くあります。 イエストマッチでは、家づくりのプロ集団がお客様の代わりに住宅会社を選定し、オンラインにてご提案を行いますのでお家にいながら理想的な家づくりが行えます

02

​無料で高クオリティな
間取りプランや3Ⅾパースを
作成してもらえる!

イエストマッチでは、提携する1級建築士や経験豊富な設計士達が、お客様の為だけに本気で理想の間取りプランを無料で作成しています。 それだけでもすごく価値のある話だと思いますが、その上で平面図だけではイメージがしにくい方には、リアルな3Ⅾパースも作成しています。 一般的な家づくりは、こういった提案は住宅会社の方で行いますが、 『契約しないと間取りプランは作らない会社がある』 『この会社だと提案力が無く、話が進まない』 『契約するか分からない会社に何度も変更を頼みづらい』 という意見が多くあります。 これからの家づくりは間取りから考え始めることが後悔の無い家づくりに繋がりますので、ぜひイエストマッチを ​ご活用下さい

03

予算に収まるか判断した上で
​住宅会社と打合せが出来る!

​一般的な家づくりでは、行ってみた会社が予算に収まるのかは打合せを始めた段階では分かりませんが、イエストマッチでは作成した間取りプランを基にして会社選定を行い、その上でそれぞれの会社に金額を確認した上で、予算に収まる会社をお客様へご紹介しています。 ですので、行ってみて予算に合わなかったという、二度手間がありません。 また、それぞれの会社に金額を確認する際も、イエストマッチで作成した基準プランを基にして見積もります。 一般的な家づくりでは、各住宅会社が全く違う間取りで 見積もりを出してきて、金額比較させるようなことが多くありますが、家の金額は間取り次第で変わりますので、全く同じ間取りで相見積もりしないと、意味がありません。  しっかりとした基準の間取りプランを作成して、それを基に住宅会社を選定することが、後悔の無い家づくりに繋がります。

平面図・外観、内観3Dパース

​こういった図面を基にして建築会社と打合せを始められるので何もないのと比べ、圧倒的にイメージが伝わりやすい!

​\ お問合せフォームはこちら /

お問合せフォームへ繋がります
​しつこいお電話など、一切ありません!
​安心してご相談下さい

お客様からの実際の声

​\ 利用して良かった /

​利用した先輩たちの声はこちら!

お客様の声1
お客様の声②
e1083_0 (1)_edited.png

何から始めたらいいか分からなかったので、家にいながら進められるという手軽さに惹かれました!​こういうサービスが欲しかったです!

e1083_0 (1)_edited.png

どんなサービスなんだろ?と初めは不安でしたが、家づくりが本当に楽でした!​何で今まで無かったのか不思議なほど、為になるサービスだと思いました!

愛知県H様

​群馬県 A様
お客様の声3
e1083_0 (1)_edited.png

最初から建設会社に行くよりイエストマッチさんの方が親身になってくれるので、安心して家づくりが進められて大満足でした!

大阪府S様

※掲載画像はイメージです

イエストマッチは日本初のサービスです!!

全国初証明書

イエストマッチの

【間取り作成+住宅会社紹介】は、日本初のサービスとして認定されました。

お客様のことを第一に考えたサービスですので、利益や資金サイクルのことは度外視で提供しており、大手の住宅相談窓口はもちろん、地域密着の相談窓口も、
間取りを作成してから住宅会社紹介はやりたがりません。

おそらく割に合わないという判断で、今後も増えないと思います。

逆に言えば

 

"割に合わないサービス=お客様にはお得なサービス"

です!イエストマッチが広がり、家づくりの流れを変えることで日本中から家づくりで後悔する人が無くなれば と本気で願っていて​その為に利益度外視でサービスを提供しています!

スタッフ紹介

顔写真2.png

代表取締役

渡邊 洋

打合せ・設計・3Ⅾパース担当

名称未設定のデザイン (27).png

提携する30名

設計担当
全国の一級建築士さん

​男性建築士 22名 女性建築士 8名

ご相談からご契約・工事開始までの流れ

流れ.png

​ほとんどの家づくりが、上記の流れで契約まで完了してしまう為
お客様の希望よりも契約内容が優先され、納得のいかない間取り
​工事がスタートしてしまうことが多いです!

お問合せはコチラから

お問合せフォームへ繋がります
​しつこいお電話など、一切ありません!
​安心してご相談下さい

​\ 間取り作成・住宅会社紹介を依頼いただいた方に /

キャンペーン_edited.png
イエストマッチ ロゴ

​残り     様!まだ間に合います!

​11組

よくある質問

ご利用の注意点

このサービスは、家づくりについてご自身で調べるのだけでは不安だという方向けのサービスになります。

 

ご自身で調べた情報を基に、ご自身で色々進めていきたいという方にはかえってデメリットになる場合もあるかと思いますので、予めご了承ください。

 

間取りプラン作成はあくまで建築会社紹介を前提としてご提案しておりますので、建築会社が決まっている方からの依頼はご遠慮ください。(建築会社決定済みの方の間取り提案は提携会社でご案内できます。お申し付けください。)

 

また、当社が作成した間取りプランを他の建築会社へ持参することはご遠慮ください。

建築会社への見積もり依頼は、希望する条件が決まっていればそれを反映したものを作成いただきますが、そうでない場合は一時的な標準仕様での見積もりとなり、その後の打合せでの選定内容により金額が増加することも考えられますので、予めご了承ください。

​​

当社が作成する間取りプランは一般的な木造建築を基本としたものでご紹介する建築会社によっては、大幅に間取りが変わってしまうケースも考えられますので、予めご了承ください。

お問い合わせ

こちらのお問い合わせフォームにご回答いただくか、下記QRコードまたはボタンから

公式LINEへ​お気軽にお問い合わせくださいませ。

メッセージを送信いただければ、折り返しご連絡いたします。
★は必須

お問い合わせ内容 必須項目

​運営会社

​代表取締役:渡邊 洋

​事業内容:建築デザイン提案・建築会社紹介業

Copyright © 2023 イエストマッチ All Rights Reserved.

​株式会社 イエストマッチ

​〒375-0001
群馬県藤岡市中島380-3

bottom of page